自然に学び、自然を楽しむ「里の日」を実施します
大津市センター2016/04/30
この事業は、おおつ環境フォーラムが自然家族事業南部版として次のとおり実施します。 日 時:① 5月14日(土) さつまいもの苗植付け ②10月22日(土) さつまいもの収穫。 時間はいずれも10時~12時 (全2回) 場 […]
自然に学び、自然を楽しむ「里の日」を実施しますこの事業は、おおつ環境フォーラムが自然家族事業南部版として次のとおり実施します。 日 時:① 5月14日(土) さつまいもの苗植付け ②10月22日(土) さつまいもの収穫。 時間はいずれも10時~12時 (全2回) 場 […]
センターのFacebookページを開設しましたセンターのFacebookページを開設しました。こちらにも情報を共有していきたいと思います。みなさまの「いいね!」お待ちしております。
「花の中のカレンダー ~植物が季節を知るしくみ~」講座開催滋賀サイエンスカフェ実行委員会が次のとおり開催します。植物はどのようにして刻々と変化する気温をもとに季節の移り変わりを読み取るのでしょうか。興味あるテーマです。 日 時:2016年6月4日(土)14:00~16:00 会 […]
国連で地球温暖化対策の「パリ協定」に署名し締結に向かって前進22日にニューヨークで協定の署名が行われます。署名した国は今後、国内手続きを経て協定を締結することになります。締結国の数が55か国を超えること、締結国の温室効果ガスの排出量が世界全体の55%以上になることが協定発効の条件 […]
「地球温暖化対策の国民運動 ~COOL CHOICE~」に参加しよう!昨年12月にパリで開催されたCOP21において採択されたパリ協定を踏まえ、環境省では国内対策を着実に進めるために、温室効果ガス排出量の削減目標を2030年26%(2013年比)、2050年までに80%を目指して、国民運 […]
「全国地球温暖化防止活動推進センター」に加わりました大津市からセンター指定を受けたことに伴い、全国センターの指定を受けている一般社団法人地球温暖化防止全国ネットの会員として入会申請をしました。全国ネットは地域のセンターの指定団体を会員とする団体で、平成22年10月1日に指 […]
琵琶湖の漁業体験講座を実施します今年のセンターの講座(生物多様性保全事業)です。漁船に乗って琵琶湖漁業を体験し、実状を学びます。開催の概要は次のとおりです。 開催日時:平成28年5月29日(日) 9:45~12:00(受付9:30~)※雨天の時は6月5 […]
菜種を採ろう!~菜種油で車が動くしくみを学ぶ~講座ですセンターの地球温暖化防止事業として実施します。菜の花畑で菜種を採取し、菜種油を絞る体験をして、菜種油で揚げたポテトを試食します。そして廃食油からエネルギーをつくり車が動く、資源循環型社会のしくみを学習します。 開催日時: […]
『広報おおつ』でセンターの指定が告知されました4月15日号「広報おおつ」において、大津市地球温暖化防止活動推進センターとなる団体がNPO法人おおつ環境フォーラムに決定したことが告知されました。 このセンターは、子どもから大人まで役立つ、省エネや地球温暖化、生きもの、 […]
電力自由化を再生可能エネルギー普及の起爆剤にしよう4月1日からいよいよ電力の自由化が始まりました。多くの企業が電力の小売り事業への参入を進めています。家庭が電力の購入先を選択できるようになることは、電気代の節減につながり、家計によい影響を及ぼしてくれると期待されています […]
本日は「開催」いたします。
集合場所:関西電力蹴上発電所(正門前集合)駐車場がございませんので、公共交通機関でお越しください。
お知らせ表示期間
2025/11/14~2025/11/14