 大津市が「ゼロカーボンシティ宣言」を表明!
大津市が「ゼロカーボンシティ宣言」を表明!
 大津市センター2022/03/29
大津市は3月25日に、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「大津市ゼロカーボンシティ」を目指すと表明しました。
 
 大津市が「ゼロカーボンシティ宣言」を表明!
大津市が「ゼロカーボンシティ宣言」を表明!大津市は3月25日に、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「大津市ゼロカーボンシティ」を目指すと表明しました。
 滋賀県が「CO₂ネットゼロ社会づくり推進計画」を策定しました
滋賀県が「CO₂ネットゼロ社会づくり推進計画」を策定しました滋賀県では、地球温暖化による気候変動が琵琶湖や県民生活への脅威が差し迫る中、2020年1月に、2050年CO₂排出量実質ゼロ(CO₂ネットゼロ)を目指す、しがCO₂ネットゼロムーブメント・キックオフ宣言をおこないました。 […]
 「滋賀県CO2ネットゼロ社会づくりの推進に関する条例」が施行されます
「滋賀県CO2ネットゼロ社会づくりの推進に関する条例」が施行されます滋賀県では、地球温暖化の脅威が差し迫る中、2050年の温室効果ガス排出量実質ゼロの実現に向けて、原発が想定どおり稼働せず、将来の見通しも不透明な状況であることを認識しつつ、 再エネ拡大と省エネにより化石燃料への依存からの […]
 県民向けセミナー「滋賀県におけるCO₂ネットゼロ社会づくりについて」の開催について(滋賀県からお知らせ)
県民向けセミナー「滋賀県におけるCO₂ネットゼロ社会づくりについて」の開催について(滋賀県からお知らせ)2020年1月、滋賀県は2050年までに県域からの温室効果ガス排出量を実質ゼロにすることを目指し、「しがCO₂ネットゼロムーブメント」のキックオフを宣言され、現在、CO₂ネットゼロ社会づくりに向けて、条 […]
 生ごみ堆肥化研修会を開催しました!
生ごみ堆肥化研修会を開催しました!10月30日に予定されていた研修会が講師体調不良のため延期、新たな講師をお招きし、2月26日(土)に開催しました。講師を引き受けてくださったのは、龍谷大学農学部資源生物科学科 博士(食農科学)、土壌医である吉村大輔氏です […]
 エコライフデー2021冬結果報告
エコライフデー2021冬結果報告「エコライフデー」とは、まず一日、電気やガス、ガソリンといったエネルギーの節約やごみの分別を心がけた「地球にも財布にもやさしい生活」を過ごし、その効果を実感することで、「地球温暖化」について考えていただくきっかけになるこ […]
 センター情報誌「センター通信 NO23号」を発行しました
センター情報誌「センター通信 NO23号」を発行しました 
		本日は「開催」いたします。
お気をつけてお越しください。
お知らせ表示期間
2025/11/01~2025/11/01