「家庭の省エネ・節電アドバイス講座」を開催します。
大津市センター2023/01/31
ガス代、ガソリン代の大幅値上げの他、電気代も大幅値上げの申請が出ているとか。 政府も支援を考えてくれているようですが、家計を圧迫する原因にもなっています。 ご家庭でも、工夫で節約できる余地も多くあります。どのような方法が […]
「家庭の省エネ・節電アドバイス講座」を開催します。ガス代、ガソリン代の大幅値上げの他、電気代も大幅値上げの申請が出ているとか。 政府も支援を考えてくれているようですが、家計を圧迫する原因にもなっています。 ご家庭でも、工夫で節約できる余地も多くあります。どのような方法が […]
「大雨や猛暑日等のこれまでの変化」のページを拡充しました~ 気候変動に伴い大雨の発生頻度が増加 ~(気象庁からお知らせ)気象庁は令和5年1月24日に、同庁ホームページにおいて、「大雨や猛暑日等のこれまでの変化」に2022年のデータを追加し、極端な大雨のこれまでの変化についての掲載データを拡充したと発表しました。 気象庁では大雨などの極端な […]
令和4年度「ごみ減量化と環境美化に関する標語・ポスターコンクール」に係る入賞作品が決定されました!滋賀県では、「ポイ捨てごみのない美しい湖国滋賀」の実現に向け、一人ひとりが日常生活を見直し、行動することを目指し、ごみの減量化と環境美化に関する啓発と意識の高揚を図る標語・ポスターコンクールを実施し、このたび、入賞作品が […]
「滋賀の環境2022(令和4年版環境白書)」が発行されました「滋賀の環境2022(令和4年版環境白書)」は、滋賀県環境基本条例第9条に基づく年次報告書であり、同条例第 12 条に基づき策定した「滋賀県環境総合計画」の進捗状況も含め、滋賀の環境の現況ならびに本県が環境の保全に関して […]
「しがCO₂ネットゼロフェスタ!」の開催について(滋賀県からお知らせ)滋賀県では、「しがCO₂ネットゼロムーブメント」の活動の一環として、1/14(土)にはお子さんやそのご家族を対象に、「しがCO2ネットゼロフェスタ」が開催されます。 お子さんやご家族で、地球温暖化やCO2ネットゼロについ […]
大津市・草津市の景観連携に関するアンケートについて(大津市からお知らせ)大津市は、草津市と連携し、景観を活かした魅力あるまちづくりを推進していくため、看板の新しいルールを検討しています。 幹線道路(県道18号)ではにぎわいのあるまちなみを、東海道では歴史を感じるまちなみを創出したいと考えてい […]
本日は「開催」いたします。
お気をつけてお越しください。
お知らせ表示期間
2025/11/01~2025/11/01