月のアーカイブ: 11月 2024

活動報告 自然家族事業「里山の日」② ~ドングリをひろって遊ぼう~を開催しました!

2024/11/28

11月23日(土)、自然家族事業「里山の日」②を実施しました。朝は気温も低く細かい雨が降っていましたが、準備を始めるころには上がり、ほっとしました。 ご家族ごとにピクニックテーブルにホットボンドなどの工作グッズを一組ずつ […]

おおつ市民環境塾2024講座9 「びわ湖のプラごみ問題とその解決のために」を開催します!

2024/11/28

プラスチックごみの問題は、海や湖、河川での魚類や生態系の環境問題としてだけでなく、マイクロ・ナノプラスチックとなって人間への健康にもリスクをもたらしているといわれ始めています。私たちが恩恵を受けているびわ湖でのプラごみ問 […]

11/30(土)しが「デコ活」推進フェア2024 を開催します!(滋賀県センターからお知らせ)

2024/11/21

滋賀県地球温暖化防止活動推進センターでは滋賀県と共催で、“しが「デコ活」推進フェア2024”を開催されますのでお知らせします。 滋賀県地球温暖化防止活動推進センターでは、県内において地球温暖化防止「デコ活」の取組を広める […]

活動報告 おおつ市民環境塾2024講座7「持続可能な公共交通を考える」を開催しました!

2024/11/18

2024年11月9日(土)、おおつ市民環境塾講座7「持続可能な公共交通を考える」を開催しました。講師は立命館大学名誉教授 塚口 博司 氏です。 前半は住民アンケート等による公共交通のニーズについて明確にされました。 公共 […]

「おおつエコライフチャレンジ サマー2024」の結果報告について(センターからお知らせ)

2024/11/18

7月15日から9月15日(小学生おおつエコライフチャレンジ サマー2024期間含む)まで実施しました、「一般向けおおつエコライフチャレンジ サマー2024」の結果報告です。 のべ、906人のみなさんに参加していただきまし […]

「小学生おおつエコライフチャレンジ サマー2024」の結果報告について(センターからお知らせ)

2024/11/18

7月15日から9月15日まで実施しました、「小学生おおつエコライフチャレンジ サマー2024」の結果報告です。 のべ、707人の小学生のみなさんに参加していただきました。おおつエコライフチャレンジに取り組んでくれてありが […]