気象庁は9月1日に、2020年(令和2年)の8月の天候の特徴について発表した。この8月は、全国的に暖かい空気に覆われたため気温は高くなり、特に、高気圧に覆われて晴れて厳しい暑さの日が多かった東・西日本ではかなり高く、1946年の統計開始以来、8月としては東日本では1位、西日本では1位タイの記録的な高温となった。
8月の天候 気象庁|報道発表資料
https://www.jma.go.jp/jma/press/2009/01a/tenko2008.html
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/stat/tenko202008.pdf



令和2年9月5日(土)、自然家族事業「川の日」②~大石川探検 大石川で生きもの探しをしよう~を実施しました。 近づきつつある大型台風10号に開催を危惧されましたが、よく晴れ、絶好のコンディションで本番を迎えられました。ソーシャルディスタンスを確保するため、昨年度より少ない参加者になったことはとても残念でしたが。 前半は昆虫を中心とした水生生物探しをしました。…












『エコライフデー』とは、「地球温暖化防止のためにまずは1日、皆で環境に優しい生活を行おう」をスローガンに、具体的なエコ行動の25項目(小学生版は15項目)について、市内の地域や事業所、ご家庭などで一斉に取り組む事業です。 エコライフデーでは、チェックシートを用いて「ふだん」と「エコライフデー」の一日を比較して二酸化炭素排出量を計算します。 エコライフデーへの参加に興味を持っていただいた方は、 大津市地球温暖化防止活動推進センターまで お気軽にお問い合わせください。 事業所(部署単位の参加も可能)、自治会、サークルなど、市内で活動されている団体やグループもご参加いただけます。ご参加、お待ちしております! * エコライフデーチェックシート2020 * エコライフデーチェックシート2020根拠…


