 おおつ市民環境塾2025講座10「地球にやさしい簡単料理~エコで得しておいしく食べよう~」を開催します!
おおつ市民環境塾2025講座10「地球にやさしい簡単料理~エコで得しておいしく食べよう~」を開催します!
 大津市センター2025/10/31
台所にはあらゆるエネルギー源があり、ここでちょっともったいない心を持つことで家庭から出るCO2を大幅に削減できます。今回は、環境にやさしいといわれる大豆ミートを使い、また環境にやさしい調理法で、簡単ながらバラエティー豊か […]
 
 おおつ市民環境塾2025講座10「地球にやさしい簡単料理~エコで得しておいしく食べよう~」を開催します!
おおつ市民環境塾2025講座10「地球にやさしい簡単料理~エコで得しておいしく食べよう~」を開催します!台所にはあらゆるエネルギー源があり、ここでちょっともったいない心を持つことで家庭から出るCO2を大幅に削減できます。今回は、環境にやさしいといわれる大豆ミートを使い、また環境にやさしい調理法で、簡単ながらバラエティー豊か […]
 おおつ市民環境塾2025講座9「琵琶湖の在来魚の産卵環境を考える~在来魚のにぎわいを取り戻すために~」を開催します!
おおつ市民環境塾2025講座9「琵琶湖の在来魚の産卵環境を考える~在来魚のにぎわいを取り戻すために~」を開催します!かつて琵琶湖や川でたくさんとれて食卓にものぼっていた琵琶湖の様々な在来魚は、昭和の終わりごろから始まった水辺の環境改変などによって激減し、現在に至っています。 本講座では、その大きな原因の一つと考えられている産卵環境の改 […]
 活動報告  自然家族事業2025「びわ湖の日」①「湖の学校~びわ湖の生きもの観察~」を開催しました!
活動報告  自然家族事業2025「びわ湖の日」①「湖の学校~びわ湖の生きもの観察~」を開催しました!令和7年8月2日(土曜日)、「びわ湖の日」①「湖の学校~びわ湖の生きもの観察~」を開催しました! 猛暑の中、びわ湖大津館に集まってくださった参加者さんたち、講師の先生たち、スタッフ・ボランティアさんたち、大変ありがとうご […]
 活動報告 「おおつエコフェスタ2025~涼しいところでエコを学ぼう~」を開催しました!~その2
活動報告 「おおつエコフェスタ2025~涼しいところでエコを学ぼう~」を開催しました!~その2おおつエコフェスタでは、ステージ発表もあります♪ キュートなチアダンス☆ こちらはヒップホップダンス♪ こちらもチアダンス。ダンスも衣装もステキ☆! 歌と紙芝居のコーナーです。 環境問題についても、わかりやすい言葉でお話 […]
 活動報告 「おおつエコフェスタ2025~涼しいところでエコを学ぼう~」を開催しました!~その1
活動報告 「おおつエコフェスタ2025~涼しいところでエコを学ぼう~」を開催しました!~その1令和7年7月27日(日)、ピアザ淡海にておおつエコフェスタ2025を開催しました。 猛暑の中、多くの方々がご参加くださいました。ありがとうございました! 会場の様子を写真でご紹介いたしますね。 おおつエコフ […]
 活動報告 自然家族事業2025自然に学び、自然を楽しむ 自然家族事業「川の日②」~大石川たんけん~を開催しました!
活動報告 自然家族事業2025自然に学び、自然を楽しむ 自然家族事業「川の日②」~大石川たんけん~を開催しました!令和7年7月5日(土曜日)自然家族事業2025「川の日」②~大石川で生きものさがしをしよう~を開催いたしました! 猛暑ではありましたが、橋の下の日陰になる河原を有効に利用しました。 受付、集合のあと、まずは水生昆虫のつか […]
 令和7年夏の記録的な高温と7月の少雨の特徴およびその要因等について~ 異常気象分析検討会による分析結果の公表 ~(気象庁)
令和7年夏の記録的な高温と7月の少雨の特徴およびその要因等について~ 異常気象分析検討会による分析結果の公表 ~(気象庁)気象庁は令和7年9月5日に、令和7年夏の記録的な高温と7月の少雨の特徴およびその要因等について、異常気象分析検討会による分析結果を公表しました。 令和7年夏の記録的な高温と7月の少雨の特徴およびその要因等について令和7年 […]
 
		本日は「開催」いたします。
お気をつけてお越しください。
お知らせ表示期間
2025/11/01~2025/11/01