おおつ市民環境塾2025年度事業の第1回目の講座として、「春の野草と樹木を楽しむ自然観察会~えっ?! これ食べられるの?」を開催します!
サクラの名所として知られる皇子が丘公園は、京阪大津京駅、JR大津京駅から徒歩5分ほどの場所にある、琵琶湖と大津市街を一望できる眺望も素晴らしい都市公園です。
講座では、講師の案内で遊歩道を散策しながら野草や樹木を観察し、身近な自然を楽しみます。また、食べられる意外な野草や調理法などもご紹介します。
- 日時:5月17日(土)10時~12時(雨天時は5月18日(日)に延期)
- 場所:皇子が丘公園(体育館前集合)
- 内容:体験学習「春の野草と樹木を楽しむ自然観察会~えっ?! これ食べられるの?」
- 講師:おおつ環境フォーラム 山本 等 氏
- 対象:一般市民
- 定員:20人(申込多数の場合は抽選)
- 参加費:無料
- 持ち物・服装:長袖・長ズボンで動きやすい服装、帽子、飲み物、雨具
申込みは、5月8日(木)までに電話またはメール(「春の自然観察会」参加希望、郵便番号、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で大津市地球温暖化防止活動推進センターへ
TEL: 077-526-7545、E-mail: info@otsu.ondanka.net