西の湖でのアオコの発生について(第1号)(滋賀県)
大津市センター2025/07/24
令和7年7月22日(火)、近江八幡市環境政策課の職員が近江八幡市浅小井町および白王町付近の西の湖の2定点において、今年初めてのアオコの発生を確認しました。県琵琶湖環境科学研究センターがプランクトンを同定・計数したところ、 […]
令和7年7月22日(火)、近江八幡市環境政策課の職員が近江八幡市浅小井町および白王町付近の西の湖の2定点において、今年初めてのアオコの発生を確認しました。県琵琶湖環境科学研究センターがプランクトンを同定・計数したところ、 […]
今般、滋賀県は、令和6年度に測定した公共用水域(琵琶湖・河川)の水質測定結果をとりまとめ公表しました。 なお、令和6年度に実施した琵琶湖8地点および6河川での有機フッ素化合物「PFOS及びPFOA」の調査の結果、全ての地 […]
大津市地球温暖化防止活動推進センターでは、温暖化の現状や影響、簡単にできる省エネ・節電や身近な生きもの観察など、ご希望のテーマに合わせた内容を、パネルや実験等も用いて、わかりやすくお話しする出前講座を行っています。会場や […]
5月17日(土)に予定されていたおおつ市民環境塾2025講座1「春の野草と樹木を楽しむ自然観察会」は雨天のため、5月18日(日)に延期され、皇子が丘公園にて開催されました。日程変更のため多くの方が参加できなくなり残念でし […]