気象庁は令和6年3月22日に、気温、降水量、海面水温等の気候変動に関する諸要素について、2023年までの日本と世界における最新の観測成果等を総合的にとりまとめた「気候変動監視レポート2023」を公表しました。
令和5年(2023年)7月には、グテーレス国連事務総長が「地球沸騰の時代が到来した」という言葉で、気候変動に対する強い危機感を訴えるなど、気候変動への対応は喫緊の課題です。
今般、取りまとめられた、「気候変動監視レポート2023」は、以下の2つのトピックス
- 「2023年7月後半から8月にかけての顕著な高温」
- 「2023年の日本近海の記録的な海面水温について」
と2つの章「2023年の気候」「気候変動」で構成されています。
一つ目のトピックスに関しては、令和5年(2023 年)は記録的な高温となった1年であり、世界年平均気温が統計開始以降で最も高い値となり、各国の月平均気温や季節平均気温の記録更新が伝えられるなど、世界各地で異常高温が発生したました。我が国でも、年平均気温が統計開始以降最も高い値となり、特に7月後半から 8 月にかけて、北・東日本を中心に記録的な高温となりました。この夏の高温には、地球温暖化の影響が寄与していたことがわかっていますとされています。
詳しくは、次のURLをご覧ください。
「気候変動監視レポート2023」を公表します(気象庁報道発表資料)
https://www.jma.go.jp/jma/press/2403/22b/ccmr2023.html