おおつ市民環境塾2025講座7「里山は自然と文化の野外博物館」を開催します!

2025/09/25

大津市には豊かな自然や文化に恵まれた地域が多くあります。今回、地域資源の一つとして、真野の里山に着目します。伝統的な農林業の方法により利用され、持続的に生態系を管理する技術と知恵により支えられてきた里山で、地域の自然と文化についての理解を深めましょう。

  • 日時:11月1日()10時~12時 (雨天時は11月3日(月・)に延期)
  • 集合場所:県営春日山公園駐車場(堅田駅西側、駐車場あり)
  • 内容:「里山を巡り地域資源を再発見」(体験学習)
  • 講師:びわこ成蹊スポーツ大学准教授 中川 宏治 氏
  • 対象:一般市民
  • 定員:30人(申込多数の場合は抽選)
  • 参加費:無料
  • 持ち物・服装:長袖・長ズボンで動きやすい服装、帽子、飲み物、雨具

申込は、10月23日(木)までに電話またはメール(「里山再発見」参加希望と記入のうえ、郵便番号、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で大津市地球温暖化防止活動推進センターへ

TEL: 077-526-7545  E-mail: info@otsu.ondanka.net

参加申込みフォーム

おおつ市民環境塾2025講座7「里山は自然と文化の野外博物館」

※締め切り:2025年10月23日(木)まで

参加される全員の「氏名」「ふりがな」「年齢」「学年」をご記入ください。
ふりがな 氏名
年齢 学年
ふりがな 氏名
年齢 学年
ふりがな 氏名
年齢 学年
+ 参加者を追加
ふりがな 氏名
年齢 学年
どこでお知りになりましたか?(任意回答)
ご質問などございましたら以下にご記入ください。

このコースへの申込みは終了しています。