「温室効果ガス削減に自治体が積極的」
大津市センター2016/09/06
「パリ協定」の合意に合わせて国は2030年の温室効果ガスの削減目標を公表しましたが、17の都道府県と政令指定都市が国の目標を超える高い削減率を設定していることが分かったと報道されています(8月29日朝日新聞朝刊)。 自治 […]
「温室効果ガス削減に自治体が積極的」「パリ協定」の合意に合わせて国は2030年の温室効果ガスの削減目標を公表しましたが、17の都道府県と政令指定都市が国の目標を超える高い削減率を設定していることが分かったと報道されています(8月29日朝日新聞朝刊)。 自治 […]
びわ湖で多量の「マイクロプラスチック」が検出されるマイクロプラスチックとは、細かく砕かれて5ミリ以下になった小さなプラスチックごみのことです。世界の海で検出されていて、えさと間違えて体内に取り込んだ魚などに影響が及ぶと懸念されています。 最も多く検出されたびわ湖南部地点 […]
おおつ市民環境塾「楽しく省エネ」を開催します省エネは地球のために我慢することなんて思っていませんか。我慢することより本質を理解して、快適に楽しく省エネが可能な工夫を探してみましょう。 日時:9月25日(日) 14:00~16:00 場所:明日都浜大津5階ふれあいプ […]
本日は「開催」いたします。
集合場所:関西電力蹴上発電所(正門前集合)駐車場がございませんので、公共交通機関でお越しください。
お知らせ表示期間
2025/11/14~2025/11/14